新型コロナウイルス感染症の今後の対応について。

 

313()以降、次の対応を行います。

 

◆聖堂内はマスク着用とします。

 屋外や聖堂以外の各施設では各人の判断を尊重します。

 換気等十分でない場所ではマスク着用をおすすめします。

 

◆閉祭時のみ全員で聖歌を歌唱します。

 閉祭時以外は聖歌隊や各共同体代表者のみの歌唱なので,皆さんは歌唱 

   に参加しないようお願いします。

 

10時のミサに参加するための事前予約が不要になります。

 312()10時のミサ参加には事前予約が必要ですが、

   19()以降のミサの予約券は発行しません。

 

◆各ミサの参加人数は100名程度とし、ベンチに5人が座れるよう、おた 

   がいにご配慮ください。混雑時は入堂制限をします。

 また、10時のミサは混雑しやすいので、なるべく他の時間帯に分散し 

   て参加くださるようお願いいたします。

 

◆当分の間、手指消毒、換気などの感染対策を継続します。

 

◆教会内飲食について

 49()のコーヒーサンデー開催時より教会内での飲食を可能としま

  す。

 ※施設利用規則を厳守してください。

 

徐々に対応を緩和し、皆さんと一緒に教会活動をする機会を増やしたいと思います。

引き続き教会運営へのご理解とご協力をお願いいたします。



------------------------------------------------------------------------


2022年11月27日(待降節第1主日)から新しい式次第を用いてミサが行われます。

①新しい「ミサの式次第」を使った模擬ミサ 
https://www.youtube.com/watch?v=Il82flgJxYI

②新しい「ミサの式次第」についての解説
https://www.youtube.com/watch?v=W1CD0SpKeiM



---------------------------------------------------------------------------


新型コロナウイルス感染症に苦しむ世界のための祈り

平和を求める祈り・ウクライナ平和共同祈願


お知らせ